匿名希望さん 女性 27歳
「男を立てる控えめな女性」
というのはおそらく現代日本に絶滅したであろう
「大和撫子」のことでしょう。
大和撫子とは、昭和初期くらいまでに生息していたと思われる日本固有種です。戦後に一気に数が減り絶滅してしまいましたが。
即ち貞淑で、清楚で思いやりに溢れ、穏やかで、気高く、賢く、一歩身を引いたところから男を支え、忠実、従順で、教養があり、そして非常に働き者である
男性にとっての
「理想の女性像」
でしょう。
件の男性は
【家事は平等にするし、同居はまっぴら、婚家に従うつもりも一切ないけど、結納金はしっかり貰うし、しっかり養ってよね】
と自分に都合よく「昔の風習」や「昭和の男」とやらを引き出してる女性たちとあまり変わらないのでしょうね。