匿名希望さん 男性 39歳
30代後半の男性です。
書いておられる男性に同意はしません。
しかし、経済状態が著しく異ならなければ、割り勘、もしくは多少男性側が多く払う程度が適切なのではと思います。
見栄もありますし、立ててほしいと、自分は7から8割程度払っています。
学生時代のほぼ結婚を想定しないつきあいならともかく、近々生計を共にしようというのであれば、割り勘、もしくは、どちらかが支払うというような暗黙の了解が必要ではにでしょうか。
また、まだ、近々生計を共にしようという意思のない段階では、割り勘にすることを強く進めます。うまくいかず別離の際に支払額の多少でもめるケースが結構ありますよ。
実際友人の例に遭遇して、びっくりしました。
友人は、プレゼントしたネックレスの代金でももめていたな-