お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  44歳

    単に別れても、痛くも痒くも無い場合なら、相手に言えるかも知れません。

    メールは一方的なコミュニケーションツールであり、決して双方向では有りません(スパムメールも知り合いからのメールもただ受け取るだけで、返信する義務はありません)。

    何度でも、似た様な話を言葉を変えて伝える事が出来ますし、また誰もが感情表現や心情を文章に出来る訳でも無く、簡潔に要点だけを伝えても、場合によっては相手の期待を裏切ったら、在らぬ疑いを掛けられたり、メリットもあればデメリットも同じだけあります。

    相談者さん自身は、双方向のコミュニケーションツールの様に考えられてりかも知れませんが、決してそうでは無いと考えてる人も居ます。

    電話も相手の都合や状況お構いなしに掛ける事は出来ますが、それでも出る、出ないで自らの意思は示せます。今は話せない、今は話したく無い等、とるかとらないかで相手任せな部分はあっても、意思表示は出来ます。

    メールに何故返事が無いの?とか、今の態度を責める様な言葉があるたけでも、かなりプレッシャーと感じる人も居ると思います。

    返事が欲しいなら、都合や時間に余裕がある時に、貰えると嬉しいな的な表現をされてみては如何ですか?

    既にそうしてても、今の態度なら、既に相手の気持ちが切れてる可能性が高い様に思います。

    メールを書く事が面倒なのでは無く、貴方と話すのが面倒だと、お相手なりに何か伝えたいのかも知れません。必要と感じれば、公私を問わず、例え嫌な相手でも必要な連絡だけは取りますからね。

    暫く放置してみては?きっと、貴方自身も別の出口が見えると思いますよ。

  • にゃんこさんからのお礼

    義務はなくても 普通メールしたら返事ぐらいするのが礼儀じゃないですか?
    お互いの時間が合わないからメールでコミュニケーションを取りたいからメールしてるのに 一方通行で終わってしまったら 何の為にメールしてるのかわからないです。好きだけどメールしない 会おうともしない人いるんでしょうか?
    私から別れを言ってほしいんですかね…。
    彼とこれからの事どう思っているのか聞いてみることにします。


    ありがとうございました。夜分遅くに申し訳ありませんでしたm(_ _)m

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ