雪のアリスさん 女性 45歳
こんばんは。
自作イラストが売れるんですか…
凄いですね。
オタクという言葉は、確か70年代のアニメブームから始まり、アニメ研究会などに入っていて、身なりも構わず(一定の身なりはありましたが、ここでは端よります)、「オタク(=あなた)ねぇ」などと能書き言うような人達だったという認識ですが、
今は違うんですかね?
当時でもアニメ大好きさんは沢山いましたし、イラスト描いている人も沢山いましたが、
他にも趣味があったり、身なりも清潔だったりしたら、オタクとは言いませんでしたよ。
なので、
あくまでも私見ですが…
貴殿の場合もオタクとは言えないと思います。
第一、オタクに失礼かとも思います。
ただ、貴殿と、その女性のオタク認識度にもよりますよね?
とりあえず、
オタクという言葉ははやめて(誤解の元なので)
他にも趣味が沢山ある事ですし、申し込みしてみては如何でしょうか?
単なる語弊かもしれないですよ。
余談ですが
日本アニメは今や世界中で人気ありますよね。
フランスの某日本アニメショップでは、日本語でないと売ってくれないそうですよ。
好きなら(ファンなら)当たり前という感覚なのでしょう。
半端ではないですね。