お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • バツ①さん  女性  45歳

    ワタシは離婚後、自分の苗字は戻しました。
    元夫の苗字を名乗る必要はないと思いましたので。

    ワタシはそれでいい。
    二人の子供には聞きました。あなたたちはどうしようか?

    結局、一人は元夫の苗字で。一人はワタシと同じ苗字になりました。

    苗字を変えると
    ハンコを買い直すのが面倒くさい。
    子供が学校で尋ねられるのがかわいそう。
    理由はそれぞれあるかもしれませんが。

    ご相談者様のお気持ち。わかります。

    でも、女性は『元夫とつながっている意識』は薄いと思いますよ。
    苗字を変える手続きは、ちょっと時間や手間がかかりますから。そんなことより目の前の生活!になってしまうのでしたら、その気持ちもよくわかります。

    苗字は再婚すればまた変えられますし。
    子供は15歳になれば、改めて自分の苗字が決められます(裁判所で伺いました。またちょっと手間ですが)
    一生、変わらないのは下の名前。

    苗字は単なる記号だと思っています。
    ケンカしないで下さいね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ