お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • シロサイさん  男性  46歳

    鬱(うつ)と診断された訳では無いので、まずは冷静になられると良いかと思います。

    SEの心身症型(ストレスにより)自律神経失調症(体調を崩した)は、珍しくありません。
    上手く行かないプロジェクトで、終電やタクシー帰りや休日出勤が3ヶ月も続けば、
    プロジェクトチームの1割くらいのSEは眼が空ろになります。
    でも山場を過ぎるか、仕事量を減らしてストレスを取り除ければ、ほとんど治ります。

    解っていても難しいのは、仕事量を減らす事です。重要な立場に居る人ほどそうでしょう。
    Dr.Stopで4・5日休んでしまう手もありますが、仕事を放り出して休むとなると
    後で心に傷が残らないかが心配です。
    SEはプライドと達成感でキツイ仕事をしている方が多いのです。

    ”体調を崩して”おられるようですが、”精神の不調”では無いのであれば、
    対応はご本人の判断に委ねた方が良いかと思います。

    貴方が彼にできる事は・・、で考えてみました
    明るく接して、優しい言葉をかけてあげてください。
    休日に仕事を忘れて、のんびりする事が一番です。
    私なら、彼女の笑顔が一番効きます(笑)
    喧嘩の元となったお話は、仕事が落ち着いて、体調が良くなったらにしましょうね。
    と言ってあげる事ができるなら、彼の気が楽になるかも知れません。

    余談ですが、
    若しこの先で、軽い鬱(うつ)と診断されたら、
    細川 貂々さんの「ツレがうつになりまして」を読んでみると良いかと思います。
    健常な方に、鬱の人の心理を理解するのは無理でしょう。
    鬱の人と付き合う方法を学んだほうが有益と思います。

    何でもそうですが、病気の時は周りが冷静で明るくしてくれる方が嬉しいです。
    それと、良くなっている事が自覚できると自信につながります。
    特別な事は要りません。
    例えば、「この前に会った時よりも顔色が良くて、嬉しいな」と
    明るく声をかけてあげれたら良いですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ