お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  44歳

    されて嫌な事、して欲しく無い事を伝える為に、過去の経験に基づく事実を話してる(だけのつもり)筈が、元妻、元彼女と具体的な人物が登場すると、受け手の印象が愚痴に聞こえるのかも知れません。

    終わった事、変えられない事実から、その時の自分の判断や行動を肯定して欲しくて(相手への価値観の確認?)話してるのか?微妙なんですが、話の裏に有る相手の真意が判らないなら、判らないと伝えてあげることも大切だと思います。

    良く判らないと言うと、真剣に聞いて無いと言われるかも知れませんが・・・例えば『伝えたい真意は何?、聞き方が悪いのか、愚痴や悪口の様に聞こえるんだけど、そうじゃないのでしょう?貴方が何を伝えたいのは、別の事例で話して貰えないか?』等の様に、伝える事は出来ると思います。

    その時、ただ伝えたい事も無く、思い出して腹が立ったから程度の理由なら、スミマセンが時間を掛けてお付き合いされても、余り良い印象を持ち続ける事は難しい様に思います。

    相手が伝えたい真意が判ると良いですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    とてもよくわかります。
    私もそこは考えたので、されていやなことを理解しようと思ったし、彼のことは決して否定しませんでした。
    ただ、前に聞いた話をまた言ってたので、このままでいいものかと考えてました。
    彼の真意を汲み取りつつ、私の気持ちも伝えていきたいと思います。


    私の相談内容を深く考えて頂いたご回答に、回答者様の頭の良さと優しさを凄く感じました。
    感謝の気持ちでいっぱいです。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ