雪のアリスさん 女性 45歳
ペーズリーさん、こんにちは。
女心としては、
最初くらいリードして欲しいですよね。
さて、
私は、「お任せします」と言われた事はないのですが、
予約無し、行き当たりばったり派にはお会いした事があります。お店も決めていたようなので、てっきり予約していると思いきや、予約無し、満席で入れず…
また別の方で、お店すら決めていなくて、「どこかあるでしょう」には参りました。
(勿論、予約して下さる方もいました。)
初めて会った人と週末の夜ウロウロして凄く疲れてしまいました。仲良くなったら、たまにはそういうのも楽しいかもしれませんが…
初回会いを何だと思っているのでしょうか?
お店探しに歩き回るのではなくて、会ってゆっくりお話するのが目的ですよね。
私の場合、
これなら任せてくれた方がマシだと思いました。
でもそれは、比較論と結果論。
「お任せします」ではテンション下がるかと思います。
せめて、「一緒に決めましょう」でしょう。お任せしますと言っておいて、あなたが決めた場所を調べもせずにわからないなんて論外です。
私の場合ですが、
もっと凄いのは、「その日突然デートに誘ってもいいですか?」です。
別に誘うくらいならいいので、「暇だったら…」と返しましたが、暇ではないので、応じられないままいたら、ようやく前もって誘って下さる様になりました。
頼りないというより、メールで既に親しい気になっているのだと思います。
多分ですが、
こういう感覚の人が多いのかもしれません。
どう考えても、
メールはきっかけで、会ってからがスタートだと思うのですが、考え方の相違でしょうね。
ただ、
きちんとリードして下さる方もいらっしゃいますよ。
数少ないかもしれませんが、めげずに根気よく探していくしかないです。
出逢うのは、たった一人ですよね。