ナオさん 女性 40歳
ご自身の誤解とあさはかな行動により、
彼を傷つけ、そしてご縁も絶たれてしまった。
だけど、今その事に気がつき
彼に謝りたいと思っている。
もう一度向き合いたいとも思っていらっしゃるのでしょうか?
私は、彼を傷つけてしまった事
パニックになりよく確認せず酷いメールを送ってしまった事
それらの事を謝る事は良いと思いますよ。
確かに自己満足かもしれない。
だけど、その事によりお相手も相談者様も心の中の棘が1つ取れるのではないかと思います。
その為の手段として電話をされるならば
たとえお相手が出てくれても留守電に入れるなり
時間を置いて再度かけてみるなりの方法を取られてどうでしょうか。
ただ、謝ってもう一度自分を信じて欲しい。
謝って、自分の苦しかった事をわかって欲しい。
のであれば、連絡はされない方が良いと思います。
それは本末転倒で「謝る」という目的での連絡ではなく
「自分を良く見せるための手法」になるから。
「結局、謝りたいと言ってたけど自分を正当化するための連絡、
パニックになって自分の事しか考えない事に変わりない」
とお相手が取られるかどうかはお相手の性格がわからないので
なんともいえませんが。
私はひねくれ者なので、反対の立場ならそうとってしまうかもしれません。
いかんにせよ、誰もが一歩踏み出さないと何も始まらなければ
何も終わらないです。
相談者様とお相手にとって最良の一歩、探せると良いですね。
がんばって下さい。