匿名希望さん 女性 55歳
お相手の方は、大体その位読んだかな?って目安を話されたのでは。
まず本は読みましょう。一冊の本から得られる知識は限り無くあります。言葉や話し方。言い回しなど、勉強になります。
私も活字人間で常に周りには本があります。捨てたのも有りますが、段ボール8箱位は積み上げてます。
年齢と共に相応の知識や振る舞い。立場が有りますから、読まれた方が断然良いかと思います。
苦手で有ればドラマは好きですか。若しくは映画はほとんど本からドラマ化されてますから、その辺りから手を出せばすんなり入れるかも知れません。
失礼ですが、週刊誌やコミックは井戸端会議には適当かも知れませんが深い知識は入らないと思います。
お相手の方が仰有られたのは、自負ばかりでなく、貴女と話しててどことなく知識に違和感を持たれたからかと思います。
指定された作家は居るのですか。誰々のを読めと言われたら、本屋に行ってパラパラ捲って難しかったら止めれば言いと思います。
作家も自分と感性が合わない作家が居ます。
文学と言うといきなり森鴎外か有島一郎辺りでは難しいので、現代の西村京太郎とか内田康夫辺りからだとマンガみたいに読めます。