お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  33歳

    私は④番さんに賛成です。
    しかし、相談本文に疑問文とありましたが、それは相手が返信しやすいのとは違う場合もあります。
    最初から質問攻めに感じると、細かすぎる人?確認、査定されてる?知らない事沢山あって当たり前で、これから少しずつじゃだめなの?ゆとりがないのか?と、面倒に感じたりもします。
    疑問文は書くならひとつ、プライバシーにまではいかない趣味事等を、答えやすいようなことを疑問文にひとつして、これから少しずつ知り合っていけたらいいなと思いますでいいと思います。
    例えば、丸々市に住んでます。と自分が書けば、相手が遠いか近いか判断できるから、聞く必要はないです。相手によって書いとけば、聞かれなくても答えてくれる場合もあります。突然聞かれたくない市町村もあります。個人特定されやすいとか。
    お子さんはいくつですか?等の家族構成も開通してからでいいです。
    気になる事は色々あるけど、開通されないと意味ないです。
    細く査定されてる気分にさせたら、話ができません。
    趣味なら相手も話やすいし、好きな事だから話たいです。しかしプライバシーは聞かれても、好きというより環境なのでただ面倒です。
    料理が好きです、 何が得意ですか?は他の男性にも聞かれて答えすぎてうんざりしてたりもします。疑われて確認されてる気もします。相手のプロフィールを信用できれば疑問は常識である程度処理できるから、そこからまとまりある、短文ではなく、ほどよい文章であなたのよさをアピールできるのがいいと思いました。
    あなたが懸命なので私も懸命に伝えました。くどい文章だけど、くどすぎなくても伝わるということです。 頑張りましょうね。

  • JJさんからのお礼

    丁寧なご回答ありがとうございます。

    自分なりには相手には当たり障りの無い内容で、質問攻めにならないようにひとつにくらいにしぼって、注意して疑問文を書いていたつもりですが、もっと、ほどよい文章で自分自身をアピールできるようにもう少し改善してみたいと思います。

    大変参考になります、ありがとうございました!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ