ゆりあさん 女性 44歳
まさしくその意見に賛同しちゃいました。私の場合は1は好みではたとえなくても許せる範囲内ならokですね。でも自分が好みの容姿なら一番よいのですが。容姿は一番最後です。その他は趣味~海外旅行や温泉が好きなので、一緒に行ける相手を一番に価値観や趣味が合う人を探してます。もちろん人柄も一番ですね。優しいさや思いやりやお互いに理解と譲り合いなども。お互いに大事にし合うということや会話のキャッチができて話が尽きないてのも求めています。3番目としては同じ位の家柄,学歴、高くなくていいからほどほどの年収も重要視してます。以前お付き合いした相手は~私より10年上なのに年収は私より低く、最終的には嘘が明らかになったり,家賃と車費用は俺が出すから他は君が出して。と言われました。相手を本気で好きになり、尊敬でき理解し合える魅力的な男性なら共働きして生活費用出してでも一緒になってもいいな?と思いますが、低収入な上に最初から女性の収入を宛にしてきたり尊敬できなかったのでお断りいたしましたが。女性は本気で相手に惚れないと結婚にはしないと思います。テレビで仰った内容は全て最終的には惚れるということが含まれる内容かと思います。好きだから一緒に暮らしたい。が最終的な判断になると思いますよ。