お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  44歳

    どんな間柄だろうが、そっとしておいて欲しい気持ちを理解して下さい。

    つい最近、逆の立場で似た様な経験をしました。

    私の場合、妙に勘繰られたり心配掛けたく無くて、ある程度の事を正直に伝えた所、それ以降、好意からとは判ってますが、とにかくあれやこれやといわれ続けました。

    何度も、その問題については、自分自身の問題なので、暫く触れないで欲しいと伝えました。

    毎日の様に、相当考えて込んでいた時期でしたが、それでも無用な心配を掛けたく無くて、連絡は取り続けてました。しかしながら、連絡する度に、話題を振っても無いのに、その問題について、色々言われ、最後は正直連絡するとストレスを感じる様になったので、自分からは積極的に連絡しなくなりました。

    今度は、自分の問題に加え、連絡が積極的じゃなくなった事まで責められる様になり、私にとって癒しや安らげる時間でも相手でもなくなりました。

    幾ら彼女だろうが、幾ら好意からだろうが、何もしない、そっと見守る等、過保護にならない好意のあらわし方もあるのに、頼みもしない好意の押し付けを受ければ嫌にもなります。

    良かれと思っての行動や言動が必ずしも当人が望んでる対応では無い場合もある事は理解して欲しかったです。

    何より、曲がりなりにも人生を生きた分だけ、それなりの人付き合いもしてるのに、何故、その事に気付いて貰えないのか判りませんでした。

    彼女として一番で居たい気持ちは理解出来ますが、常にどんな問題でも見事に解決できる様な人は居ないと思うのですが。。。

    プライドとかじゃなく、頼ったり相談すべき相手じゃないと判断してるだけなのに、自分の寂しさや気持ちだけを優先して、好意の押し売りだけは止めて欲しかったです。

    相手の事を考えると言うのは、自己満足ではなく、相手が望んでることを察する事だと私は思います。

  • チャーさんからのお礼

    そう感じて1ヶ月少し、倒れかけたと聞いて、常軌を失いました。でもおっしゃる通りです。お伺いして、そのとおりだと。後悔先にたたずですが、本当にいい人なので、静かに待ってみます。彼の中から私が消えていたらそれはそれで仕方がないです。ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ