匿名希望さん 女性 32歳
自分次第ではないですか?
人に聞くことではないかと…いい歳して。。
隣県なら車で行き来できるので問題ないと思いますがね。。
私は転勤族の家庭で育ったので全然抵抗ありませんが…地元を離れたくないっていう人いますよね。。
私の母は結婚するまで実家を出たことない人でしたが、お見合い結婚後、転勤族の妻として転勤先で三人の子育てをきちんとやり遂げました。三人目出産時は、産後一ヶ月で転勤になり(2月に出産し、3月に引越し)0歳&2歳&4歳の三人を連れての引越しはとても大変だったと…今、自分がこの歳になり母の偉大さを痛感しています。
私の友人にも転勤族の男性と結婚し初めて地元を出た子がおり、地元が関東→結婚後すぐ東海地方へ転勤、そこで二人のこどもを産み→去年秋に北海道へ転勤になった子がいますが…北海道生活を楽しんでるようです…引越し直前に会ったときは、北海道へ転勤の辞令を聞いたときはショックだったと言ってましたけどね…笑。
要は、友人知人の全くいない土地へ引越しても順応できるタイプかどうかではないでしょうか?
そこに抵抗があるなら正直しんどいと思いますよ。