お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    こんにちは、下記で一度回答しているシンママです。
    心配でもう一度みにきてしまいました。
    コメントありがとうございます。

    子供を産む事は決定なのですよね?
    彼と一緒に育てるか、1人で育てるか
    決めかねていると言った感じなのでしょうか?

    弁護士さんに相談する事が一番ですよ。
    争う為ばかりではありません、
    一緒になる場合も知恵を借りる事はいい方法です。

    一緒になった場合と1人で育てた場合
    色んな事を想定して情報を集める事をお進めします。
    無知でいる事は余計不安をあおります。
    私は子供を産んでしばらくしてから
    弁護士相談したので、
    もっと早く勇気を出して行けば良かったと
    かなり後悔しました...。

    1人で子育てする事に関しても不安があるかと思いますが...
    最寄りの市町村で子育て支援の窓口があるはず、
    そちらで事情を話せば色々相談に乗っていただけますよ。
    話しづらい事はその旨きちんと伝えれば
    個室や人目がない所で相談を聞いてもらえます。
    専門家に知恵を授けてもらう事が一番です!

    私も妊娠中も産んだ後しばらくしても
    母親になった自覚がなかなか感じられなくて
    毎日どう生きて行くか、不安で不安で...泣いてばかりでした。
    でも、運良く周りに支えられて今があります。
    子供に助けられている部分も多いです!
    子育ては辛いばかりじゃありませんから安心して下さいね。

    体調悪そうでとても心配です。
    がんばって下さい!

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。私には一人では育てられないと思ってしまいます。
    仕事をして、世話はできるけど本当に子供が産まれたら愛せるのかなって‥

    歳ばかりとっても中身は成長してないみたいで本当に情けないです‥
    私より若いママもたくさんいるけど
    私みたいに自覚がない人なんかいないと思います。

    彼より子供のことを考えないといけないのもわかってはいるけど
    先に進めないでいます‥

    彼を疑ってばかり

    なんのために一緒にいるのかがわかりません。。。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ