匿名希望さん 女性 44歳
家事と仕事の両立は、大変だと思います。でも、私は仕事に行きたくないとは、思っていません。家計が大変なら、パートにも行きますし、自由になるお小遣いが欲しいので、パートに行ってもいいと思います。
ただ、一つ思うのは、一人暮らしの家事と家族の家事とは違うと言う事です。自分の為だけにする家事は、時間も気にしなくても構いませんが、子供がいて塾の送り迎えがあったり、家族が帰って来る時間がバラバラだと、その度に台所に立ったり… 日に何度も洗濯したり…家電が家事をしてくれるとはいえ、独身の家事と家族がいる家事は違います。私は両方の経験があるので、違いがよくわかります。専業主婦になるかどうかは、結婚する相手によるのではないでしょうか?