お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    専業主婦の方を多く見てますけど、結構厳しいものがありますよ。車は1台しか無いから週末にまとめてお買い物。それだけじゃ足りないから徒歩か自転車でも行く。
    1日千円とか決めてる。お魚は食べない、高いから買えないって。じゃあ何を食べてるの?て聞いたら、お米と野菜は親戚から貰う。お肉は鶏ムネ肉。安いから。
    添加物がどうのとか中国産は嫌とか言ってられない。安さ最優先。服は貰い物とかね。でも20代とかの若い人はお給料少ないから仕方ないと思います。

    年収1000万の男と結婚するから大丈夫?そう上手く行けば良いんだけど。私は美味しい物も食べたいしお洒落だってしたいし外食もしたい。共働きが良いな。

    以前は共働きでした。私も正社員ですが育児休暇もあるし子持ち主婦に配慮のあるきちんとした会社なので、ありがたかったです。保育園もありますし。1日たくさんのお友達と触れ合って楽しく過ごしてました。集団生活は良い経験になります。おかげで安心して働けました。

    家事ってどれだけでもやる事はあるから、完璧主義者なら専業主婦の方が良いと思います。

    私は上手く手を抜いて楽してました。掃除機だって毎日かけなくても良いし、お料理も慣れてしまえばちゃちゃっと出来ます。毎日お仕事大変でグッタリ疲れちゃって、「なんにもやりたくない~!」って日もあります。そんな日はなんにもやらなきゃ良いんですよ。あるもん食べときゃ良いし外食したって良い。完璧にしなきゃ!と気負い過ぎないのが私流の家事を楽しくするコツです。親と同居じゃないから自由がありましたし。

    私が家事育児をするんだから旦那は働いて当たり前。働いて養ってやってるんだから家事育児するのが当たり前。そんな風に思うのは嫌だな。お互いに感謝の気持ちがある方が仲良く上手くやって行けると思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ