シングルパパさん 男性 42歳
うちも義務教育中の子供(中学生)が二人おりますが、現在恋愛中です
過去には一度、同じような家族構成の女性と事実婚もしていましたが破局しました。
その時に学んだのですが、小学校低学年の子供でも立派に人格や考えがあり、大人がどうこう手を加える事は困難だと言うこと。
後はお互い相手の子供を受け入れようと努力しても、なかなか自分たちの思うようには行かなかったり、本当の自分の子供達が相手の子供に嫉妬したりと…乗り越えなければならない壁が多すぎると感じました。
つまり、こどもの数だけ思惑と相性がありますから、それを一つに統一するなど大変な労力であり不可能だと思っておいた方が良いのかも知れませんね。
それらを踏まえ、まだ子供達には今の恋人も紹介していませんし、この先も暫くは会わせるつもりもございません。
参考になったか分かりませんが、僕の個人的な展望では、ちゃんと結婚出来るようになるのは少なくとも子供達が高校を卒業した後かななんて予測しています。
その後も大学へ進めば尚のこと…子供達が経済的に自立するまでは大変ですが、色んな面で協力しあい愛する気持ちを維持出来ないことには一息ついた頃や老後に二人で暮らすなんて幸せは訪れないと思います
前途多難ですが、お互い乗り越えて真の愛情と再婚と掴み取りたいものですね
頑張りましょう