お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 雪のアリスさん  女性  45歳

    こんばんは。

    私も、皆さんと同じく、「からかわれた」のではなく、「間違えた」のだと思います。


    素直に、「間違えました、ごめんなさい」って、言えなかったのでしょうね。


    サイトでの初期段階では、
    メールだけなので、言葉の行き違いや勘違いなどは、
    リアルより発生しやすいものだと思います。


    日常生活で、よく知った者同士でも、間違いや勘違いって、ありますよね。


    貴女がお断りしたのは、「からかわれた」と思ったからでしょうか…
    そして、それを非難しましたか?


    まぁ…
    だからといって
    逆上し、罵倒する前に、「からかったワケではありません」と、誤解を解く努力をするのが正しい姿勢かとは思いますが…


    真面目そうな方でも(お会いしても真面目そうな方でした。)

    同じ質問して来たり、
    私のメール読んだ上での返信かな?

    みたいな事は往々にしてありますよ。

    まぁ…これくらいは…と、思える場合のみですけど。


    許容範囲は人それぞれなので、何とも言い兼ねますが…


    男性に限らずかもしれませんが…年齢がいくと、なかなか素直になれないのかもしれないですね。


  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    非難はしませんでしたが、「プロフをちゃんと見たのでしょうか? またはどなたかとお間違えなのでしょうか?」と指摘は致しました。これ以上の言い方はしていませんが、お相手は『責めている』と受け取ったのでしょうね。だから逆上したのだと思います。

    最初、『からかった』というより、『試された(変な質問をしてその反応を見る)』かもと思ってしまいました。でも『試す』ということはあまりにもお相手の人間性を否定していることにもなるので、そう思いたくありませんでした。だから『プロフ見落としと思いこみ』か『人違い』だと思い、柔らかく指摘したつもりだったんですが…。

    そのこと以上に「自分は離婚歴2回もありながら、それについては何も触れずに私にいきなり聞いてきた」ことがお断りした一番の理由です。でもそれを言うと感情的になるからと、敢えて無難な理由でお断りしたのに、相手には通じませんでした。

    「謝ってくれるかも」という淡い期待があったので拒否設定しなかったのが仇になってしまいました。

    私の反論を封じるために拒否設定をした上での罵倒です。
    本当に相手の人間性が見えました。
    早く分かって良かったです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ