匿名希望さん 女性 30歳
こんにちは。
とても興味深い内容ですね。
回答も様々で、各回答者様の人柄とか年収などがイメージ出来てしまいました。
自分も仕事をしており、一般的世帯収入よりはかなり上です。
しかし、ずっと続けたいとは思いません。
もっと年齢があがった時、精神面・体力面で耐えられないと不安だからです。
しかし、男性の場合、それは許されず働き続ける以外の選択肢はほとんどの男性には無いと思います。
そういう面で男性は大変ですよね。
でも・・・
相談者様のご意見にはとても共感してしまいます。
結局は所得が足りないから共働きを希望されてるんだと思います。
とても余裕がある方を除き、ほとんどが生活のためですよね。
それでいて、女性が家事をこなすのは当然。
自分は手伝います!という事で、良い人をアピール。
都合が良いですね。
本当は当然なんですよね。
あまりに的を得ていて、男性陣からは非難回答続出でしょうが、
このご時世ではまだ共働き=家事分担は理解が難しいと思います。
反面、男性は働き続けるものという固定観念も変えられません。
女性の社会進出が進んでいるとは言っても、
根深いところへの理解までは相当時間がかかりそうですね。