お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    私は専門職で、ある程度収入がある為37歳ですが
    多くのお申し込みを頂きます。
    ですが、なかなか理想の男性には巡り会えませんね。

    このご時世、夫1人の収入では家族の扶養は困難だという
    ことは理解していますが、あえて自分より収入の少ない男性と
    結婚して苦労したくないというのが心情です。

    心の何処かで自分の収入をあてにされている様な、頼りない様な
    印象があり、どうしても受け入れられないのです。
    正直、「甲斐性がないので頼むから共働きしてください。」と
    潔く言われた方が・・と思ってしまいます。

    甲斐性がない分、共働きを強いるのだからと家事や育児を手伝う
    という男性もおられますが、そんなことは共働きでなくても
    参加・協力するのが家族として当然のことです。
    そういう方には、そうまでして手伝ってもらわなくても結構!
    その分外で稼いで来い!と言いたくなります。

  • 匿名希望さんからのお礼

    お疲れ様です。
    ありがとうございます。

    あなた様ほどのお仕事だと、また私とは違う観点なのだと実感しました。
    ひとつ下の回答いただいた女性も、スーパーキャリアウーマンの方で、勉強になりました。

    私も、この質問をして、男性がごちゃごちゃと話すのは、結局そのごちゃごちゃは甲斐性のなさとわかり、
    更にまたひとつ下の男性回答者様にかいてしまいましたが、
    甲斐性がないので頼むから共働きして下さいと言われた方がよほど良いですね。

    あなた様位に仕事できる方は、尚更だと思いました。
    そんなことは共働きでなくても参加、協力でないと、家族として、確かにどうかと…ですね。
    下の回答者様に学びましたが、
    共働きは女性の家事を手伝うのではなく、当然分担。確かにそう思いました。

    しかしそこまでお仕事できる女性、かっこいいです。
    甲斐性のなさにごちゃごちゃ聞かされてるなら、
    結構!仕事が全然楽しい!でしょうね。
    半端な男性よりあなた様の方がよほど甲斐性とか器ありそうです。

    雪ですがお身体にきをつけ、お仕事頑張りましょうね。
    ありがとうございます。お互い良縁に巡り合えますように。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ