お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    ここで回答している男性のほとんどが寄生とか、世代が違うっておっしゃってますが、きちんと家事は出来るのでしょうか?
    家事は女性がするものって思ってませんか?

    私は俗に言うバリキャリなので仕事人間だし収入もあるのですが、家が汚い、食事が貧しいのは耐えられません。

    疑問に思うのは共働きじゃないと生活が出来ないのに、お手伝いしますって言ってのける男性です。
    いや、お手伝いじゃなくてきちんと分担して欲しいです。

    一人ならちゃちゃっと済ませられる夕飯も、二人だときちんと創ったりして負担が多いですし、ゴミも倍で捨てる回数も多いハズ。

    以前長期におつきあいしていた方はお互い海外生活が長いので、大変なら時々お手伝いしますというスタンスではなく、気がついたほうが、手が空いているほうが家事をするという自然の流れでした。
    遠距離で離れてしまいましたが、なかなかそのような男性は日本にはいないので大変残念です。

    たぶん女性は働くなら男性も家事をしっかり分担してほしい。
    男性は、共働きでも女性が主導で家事をするもの。
    という気持ちの違いが争点ではないでしょうか?

  • 匿名希望さんからのお礼

    お疲れ様です。回答ありがとうございます。

    あなた様のおかげで重大なことに気付けました。

    まさに手伝うのではなく、共働きとなれば分担が当然です。

    女性が専業主婦は時代のニーズでないならば、
    女性が家事をするものという、それも時代のニーズではないです。

    あなた様ほどの
    お仕事なされて、社会貢献できていたら、やはりみる世界がちがうのだなと思いました。
    ごちゃごちゃ言っても甲斐性のなさで、あなた様の元彼氏は、共働きでもなんだか素敵な方です。それが理解あるということなのだと思いました。日本の男性は、自分の器のなさに理解あるといいますが、行動はないし、発言は手伝うです。

    雪で寒いですが、お身体にきをつけ、お仕事頑張ってくださいね。

    ありがとうございます。お互い良縁に巡り合えますように。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ