お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  43歳

    単にテンションが下がったんじゃないでしょうか?
    私の自分本位の意見で言うと、やはりある程度盛り上がった後の写メ交換を拒否された時点で会いたくなくなってしまいます。理由を添えたから納得するとはかぎりません。「送れません」という文章だと拒否された感がありますから。
    相手を受け入れる気持ちがある場合は断る時でも否定形の文章を絶対に使わない。このくらい気を使ってもいいと思います。メールだけの関係は稀薄なので些細な事でテンションが下がって会いたくなくなったりするものです。テキストの文章って冷たい感じですしね。
    「写メを送って下さるという事ですが、私の方は写メを送るのは少し怖いので会った時のお楽しみと言う事ではダメですか?」みたいな感じだったら私はOKです。「だったら僕も送るのはやめておこうかな」になります。

    もちろん音信不通はいけませんが「写メの事でテンションが下がったのでお会いするのはやめましょう」と言うのも大人げない気がして言いにくいものです。
    写メ拒否の音信不通はおそらくこれしか理由がありません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    拒否したから気持ちが変わったんでしょうか。
    しかし、たった一つのことが自分の思い通りにいかないから、すぐ気が変わるのは大人気ないと思いますが。
    でも、そういう人だと分かって良かったです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ