お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 経験者さん  女性  34歳

    参考までに…。


    私も以前、お付き合いをはじめて3ヶ月後くらいに、連絡がとれなくなりました。

    その頃の私はそれが許せず、「なんでメールの返事くらいできないのか?」としつこく責めてしまいました。

    彼は、「今は忙しいから落ち着くまで時間がほしい」と言ってましたが、その当時の私は信じられず、別れを告げました。


    今、私は責任ある仕事を任され、1日18時間くらい働くこともあります。
    そうすると、通勤時間や寝る前に一言メールをする時間はあっても、疲れてしまって、その気力が無いのです。


    去年知り合った人は、メールの返事が送れると催促のメールが届き、それが心理的に負担でお付き合いを断りました。


    今、お付き合いしている人は、「メールはお互いのペースでいいよ」って言ってくれ、そうしたら自然と負担ではなくなり、一言だけでもメールをするようになりました。
    3日くらい、あいちゃうこともありますが(汗)


    今、思うのは、なぜ元カレのことを信じて待てなかったのかということです。反省しています。すごく気が合って良い人だったので。別れてしばらくは彼からメールが時々きてたのですが、一方的に怒って返事もしなかったことに後悔しています。

    相談者さん、彼が好きなら、待ってみませんか?
    律儀に待たず、婚活しながらでいいと思いますよ。いつか、彼から連絡きたら、会ってあげてください。
    肉体、精神ともに疲れ果ててると、恋愛はどうでもよくなるときがあるのです。


    長くなりましたm(__)m

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ