お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名さん  男性  42歳

    覚悟とは約束したことを守る強い決意だと思います。
    貴女も一度失敗されてるようですから、この先何回も同じ失敗を続けていたら「惚れっぽい女」とか…「学習能力がない女」と廻りから見られるでしょう。
    勿論、とりあえず付き合ってみようとか軽くは考えていないとは思いますが…
    子供さんの将来を考えた上でも別れに慣れてしまうなんて、あまり好ましいこととは思いませんが いかがですか?
    同棲なんてもっての他ですが、そういう事を軽々しく言わせてしまう貴女にも多少なりともスキがあるのかも知れませんね
    厳しい言い方をしてしまって申し訳ありませんが、あなたの皆さんへの礼文を読んでたら失敗を繰り返されそうな気が致しましたので敢えて回答させてもらいました

    近所の方のイヤミも心配の裏返しかも知れませんが、何より貴女自身が後悔のないよう言葉にも行動にも責任を持って生きて下さることを祈っております

  • 匿名希望さんからのお礼

    心配していただき、ありがとうございます。

    彼は最初からの考えの方だと思います。初対面で、それが普通の感覚で話していました。私は、なにか嫌悪と怖さを感じ、私には、同棲という考えはないです。と伝えました。
    彼は不思議そうでした。理解ができない、私の考えが狭いのかと確認しました。

    私、婚約者と別れる直前に、やむを得ない、同棲でもいいと言われました。(相手方の家庭の事情が急変し入籍の見通しがつかず)
    彼は私といたいと思ってくれ、
    形より一緒にいることが大事で、
    私は子供もいるので、結婚という形も大事だったんです。ばかでしょうか?

    でも子供が、うちの親は事情ありで30位で同棲していたとか、そういうけじめない男女感覚が普通になってしまうのも嫌でした。
    事情有りになるの嫌でした。住家は病んでるような。
    気持ちは堂々と愛し合い一緒にいれるはずなのに、
    同棲しなきゃならない、後ろ指さされるような思いも嫌でした。理由はどうあれ、事実や世間からしたら婚姻ではなく同棲ですから。

    実はそういう婚姻直前の急変が続き、気持ちとは違うが重なり、
    あたる矛先も許されず、有無の前に相手を自分を責める方向性もないトラブルが続き、別れに慣れてしまったと表現したのですが、トラブルを乗り越えられない、覚悟が私には足りないのかな?と…でもどう考えても乗り越えられる内容ではない気がします。
    周りも、良い方に恵まれてと祝福してくれ、最後は別れるしかないよ、婚姻前で良かったと思うしかないと言われるのですが、もう疲れました。
    ダメージ後に子供のダメージもありますし、泣いてる暇もない。

    近所の人の一言は聞き流してました。気にかける余力もなかったので。
    でも実は別れとは捨てられたとか捨てたで、

    私は本質を忘れてるのかと考えはじめたのです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ