お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名さん  男性  42歳

    ①と⑧の者です
    二度もお礼ありがとうございました。

    新しい相談でも覚悟について相談者さんも色々と考えられているようですが…

    (未来の可能性を考えたら)確かに今回のお相手とは同棲してみても何も得るものは無いのかもしれません

    しかし…期待し納得して結婚出来たとしても死ぬまで添い遂げなければ結果は一緒ではないですか?
    (貴女の相談内容からもそう感じました)

    であるなら余計に後々後悔しないためにも覚悟がいると思うのです。

    僕が言いたい覚悟とは後でグジグジ自分自身が後悔しない為に『自分で決めたことなんだし』と潔く諦め前向きに生きれる為の覚悟なんです!

    反面教師じゃありませんが…それが無いなら貴女自身の為にも子供さんの為にも冒険などせずに、踏みとどまり前に進むことはお勧めしません!…そう言いたかったんですよ

    僕にも同居の子供がいますし、離婚後も色々ありましたが、悩める貴女の相談を読んだら人ごととは思えなくてコメントさせて頂いたんです。

    経済的に満たされたらそれで良いと言う考えは否定致しませんが、次こそは幸せになる為に、本当にそれで幸せになれるか再考して頂きたく押し付けかも知れませんが不躾なコメントを差し上げた次第です。

    まとまらない文章で申し訳ないですが、貴方を心配しての意見ですので参考にして頂けたら幸いです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    三度も丁寧にありがとうございます。
    お子様がいらっしゃるのですね。
    お互い子供を守りつつで頑張りましょうね。

    自分で決めたことなんだから。
    なんとなく躾がみえました^^

    父親らしいですね。
    母親からの躾と父親からの躾はやはり違います。
    思考も本能で違いますし。
    男女二人でできたものを、片方で育てるのは偏って不自然な事なのでしょうかね。
    お金はあるし、段々仕事人間になってしまい、
    私も子供には父親ぶるときもありますが…やっぱり思考が女だなって感じします。

    全然話がそれましたが、

    お互い子供が親になるときには
    同じ道歩ませないよう、今からたりないものはフォローしながら頑張りましょうね。


相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ