お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  40歳

    ×多数、現在20代前半彼女と同棲中男です。
    過去にも数人の女性と同棲、結婚しましたが、なかなか一生やって行けそうな女性はいないですね。子供がいればまた話は別でしょうけど…

    そういう男から、ひとつ忠告です。
    お試し期間同棲は、戸籍を汚さないためには大事だと思います。週に何度か外で会うような付き合いなんて、何年続けたって、なんにもわかりゃしません。いっそ、同じ屋根の下に仕事以外の時間はずっと一緒にいて、苦労も楽しみも一緒に経験した方がいいです。そうすれば、いざという時にお互いがどう行動するのかもよく理解できます。短時間で相手のことを理解できるので、判断期間の時間短縮にも役立ちます。最初から完全な同棲をするのは危険です。まずはどっちかの家に転がり込むパターンで1,2ヶ月一緒にいてみて、嫌なら自分の家に帰れる状態を作っておけばいいと思います。

    ただし、その同棲も、期間を区切ることが大事です。私の経験からは、どっちかが転がり込む“なんちゃって同棲”の期間を含めて1年間が妥当だと思います。それ以上だと、お互いが一緒にいることにダレてきます。時間が経つと結婚にも踏み切れなくなります。あと、半年とか短いのもお試し期間の意味がないです。一度くらい危機を体験して、2人で乗り越えるべきです。それから、途中で子供ができたら、有無を言わさず籍を入れる約束は絶対です。婚姻届を事前に書いておくのも良いでしょう(書く数と、保管場所が問題…)。あと、同棲に先立って、両方の親にそれぞれ挨拶するのも良いと思います(親御さんが寛容なら)。

    あと、ここのコメントにあるように、女性の中には、「女性だけが損をする」とか言って、同棲反対の人が何割かいます。私は同棲の利点を幾つでも並べて、それが女性側にとっても有利な話であると合理的に説明できますが、経験上、そういう人にはどんな合理的な理由を付けてもダメです。感情的な事情でそう思い込んでる方(多くは男性不信に陥っている)が大半なので、きっと理屈ではないんですね。相談者様もそういう考えでしたら、同棲はやめておいた方がいいでしょう。男性側がどう思っていようと、利用されているような気がしてきてしまって、長く続かないです。

    但し、ある年代になると同棲してからでないと決められない、という男性がある一定程度現れますので(特に条件の良い男性)、そういう人が候補にならなくなるのは惜しい気がします。そこはご自身の選択ですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ