お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    私の両親は男尊女卑が根強く残っている地域の出身です。
    父に至っては離島出身で、葬儀には近所の人も全員参加、という
    地域ですが、相談者さんのようなことは無いですよ。

    確かに昔は洗濯物を干す時は女性は陰に干すとか
    入浴の順番は家長(お爺さん)、お父さん、長男、次男・・と
    男性からでしたけど・・

    私は姑という立場の方に知り合いが多いですが、
    ハッキリ言ってお嫁さんが姑さんに一切気を遣わないというケースが多いですよ。
    姑さんから挨拶されても無視、自分の用件はちゃっかり頼む、
    子供の名前は食べ物のような名前・・・・と聞いてるこちらがびっくりするような方が多いです。

    失礼ながら私は「自分の親・友人・知人の悪口を言われるのが
    大嫌い」なので、↑のような義理の両親になるべき人を軽く考える方とはお別れしますね。

  • ラディさんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    どちらの親も大切に思いたいという気持ちが基本にあったので、実家と縁を切れという発想に本当にびっくりしました。
    他者に敬意を払えない人はとても尊敬できません。
    オレ様主義には気をつけないといけないですね…。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ