匿名希望さん 女性 40歳
自信を持つのは悪いことではないと思います。
自信やプライドを高く持ちながらも、
謙虚な姿勢を持つことはできるのではないでしょうか?
自信・プライドが高いことと傲慢なこととはちがいます。
女優さんでも、
申し訳ないけれども美人とは思えない、
そういう方2~3人は思い浮かべられませんか?
でも、その人たちの堂々とした態度やしぐさが、
その人を丁寧に扱わなくてはならないような、
ひいてはその人たちが美しくさえ見えてしまうような、
そんな錯覚をしませんか。
もしくは、
今はとても美しいとしか思えない芸能人でも、
デビューしたての頃の写真を拝見すると、
あまりの冴えなさにビックリした経験、
お持ちではないですか?
初めから完璧に揃っている人のほうが希少です。
でも、若さにはみずみずしさと言うかまぶしさがあるのは事実です。
自分は完璧ではないから、
と卑下したり、
逆に若いからとそこにあぐらをかいていては、
決して素敵な人にはなれませんよ!
自分で自分を大切に扱う姿勢が大切なのかなと思います。
自分を安く見てはいけません。
自分は大切にされて当然の存在だと自信を持って良いのですよ。
でも、常に上を目指して謙虚に上品に振舞う。
決して傲慢な考え方はしないようにする。
本当に素敵な人は、
人を肩書きで判断したりしませんよ。
長い人生で浮き沈みは必ずあります。
お相手の肩書きではなく、
丸ごとのその人を見るようにすれば良いのです。
そして、素敵な人というのは誰にとっても素敵な人になりうるわけです。
自分がその人に見合っていない、
そう思ったとしても、
素敵な人だと思う気持ちは自然なことです。
あこがれるのは至極当然のことで、
そのことを非難する人のほうがどうかしているのではないかと思いますよ。
自分が見合っていないと思ったら、
その人につりあえるようになろうと努力すれば、
たとえその恋が成就しなくてもあなたの財産になるわけです。
今の自分よりもすこし上の人に出会い続けられたら、
それはとても幸せなことだと思います。