お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  43歳

    「お互いが慣れた頃」なので、そのお相手の方は、慣れたのである程度の言葉も許されると思って言った言葉ではないですか?例えば彼氏彼女の関係であれば問題がないような。

    女性は慎重なので「慣れた」と言っても「見ず知らずではない」という程度なのだと思うのですが、男の心理的には結構親密になったものと思いやすいものです。

    なので、その言葉を発したところ受け流されずに拒否されて、親しくなったと思ったのになんで?と思われたことも考えられますよね。

    極端に言えば、親しいフリだけされていたのか、嘘をつかれていたのか、のように。そう考えると、正しいお別れではなく音信不通という手段に出たのも理解できないことはありません。

    男は意外とプライドが高かったり繊細だったりします。公務員ならなおさらかな? なので、爽子さんの指摘が思った以上に効いてしまったのかな、と。

    まぁ、男女の温度差によるもの、なのかもしれません。ちょっとした言葉で終わってしまうのも、男女のムズカシイところですよね。

    いずれにせよ、音信不通ということになってしまったのは残念なことです。大人の対応ができる人ではなかったのは事実ですから、早いうちでよかったと思うのがいいのかと思います。

  • 爽子さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    「大人の対応ができない人だった」
    確かにそうですよね。
    後々になって知るより、早い段階で良かったと思います。
    もうフッ切れました。次に向かいたいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ