子供大好きさん 男性 55歳
①番ですさんへ。私に対する反論と思いますのでお答えします。
執拗ですみません。
>> 65歳で定年にならない方が果たして何割いるのでしょうか? <<
おっしゃるとおりです。
何割かは65歳で定年にならない男性がいます。
相談者さんがこの定年にならない男性と縁がある可能性もあります。
だからこそ、年齢にそんなにこだわる必要はないと私は考えます。
>> 建設的な話し合いは難しい方に感じました。 <<
「呆れました」で始まるような投稿を書くような①番ですさんと建設的な話し合いをしようとは思いません。
>> 私が接するのは、妊娠時から主に就学前の子育てをしている保護者ですが…その子育て真っ最中の方で『こどもが好き』という言葉を聞いたことがないですね。。決まって皆さん『大変』と言い、皆さん疲れきっていますよ。それが子育てなんだと思います。 <<
そうですかね?
私の向かいの家庭は今、一歳から七歳まで三人の子供を育てています。
お父さんもお母さんも「大変だけど、楽しい」と言ってますよ。
ご近所の他のお母さんも同じようにおっしゃってますよ。
①番ですさんの職場の保護者は本当に全員、『こどもが好き』とも言わなければ、本心から『大変』とだけ思っているのですかね。
私にはちょっと信じられません。
全体的に申し上げて、①番ですさんはご自身の経験を一般化しすぎています。
世の中には色々な女性がいますし、色々な男性がいます。
だからこそ、このサイトのように幅広く相手と交流できるサイトが意味をもつのではないでしょうか。