お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  47歳

    回答に女性の批判があった為、含めて回答させて頂きます。

    子供を産み育てることが女性の特権ではないと考えています。
    もちろん男性によると思いますが、産むことが出来ないからこそ、子供に対しての愛情はより深い部分があると思っています。

    子育てに参加できるならいくらでもしますし、昔と違って、50代でも体力は十分あると思います。

    僕はリアルにこの問題を考えたことがあります。
    昨年ですが、お相手は30歳でした。
    詳細は省きますが、僕自身は経済的な問題があり、色々悩みましたが、彼女は子供を持ちたいと考えていましたので、幸せな結婚をするように勧めました。

    ただ、子育てが出来ないとは少しも考えませんでした。(経済力を除く部分で)

    僕はバツイチですが、子供は3人います。

    女性でも子育てが出来ない方がいるように、男女で差はないと思います。
    ご回答者様が今は子供がそれほど欲しくなくても、今後変わってくるかもしれません。
    回答にあったようにお金も必要ですし、体力も必要ですが、お相手次第です。
    バツイチで子育て経験のある方でしたら、つぼがわかってるので、子供を持つことに対しては、安心できるような気はします。

    ちなみに僕に経済力があれば、昨年、彼女と結婚していたと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ