いちごさん 女性 41歳
ここは、太っているとかぽっちゃりとかの女性が多いと思うので、質問者さんのご相談は、こういう女性たちから非難されやすいサイトかも。
私は、食べても食べても太らないです。学生のときと体型が変わりません。
ただ、入院を半年して、お菓子をずっと食べて気分転換していたら(ベッドの上で寝たきりで運動不足)158cmで58kgくらいになりました。
お腹は、出ているし、足は太くなったし・・・これではいけないと思って、お菓子は止めて食事を菜食にして頑張りました。
見事に1年で元に戻りました。おかげさまで、男性と会うのは苦ではないです。
洋服も選び放題ですし、健康的です。
相談者様の彼女は、皮下脂肪が多いのでしょうから、実際の体重より脂肪分が多くて太っているのでしょうね。
私だったら、同姓として「緊張感がない」と却下ですね。
私が、働いていた大手会社のエリート男性は、みんな痩せていて鍛えていて、高給だったのでスーツも仕立物で車は外車・・・仕事も出来る方ばかりでしたが、緊張感がありました。みなさん自分に課すスマートな生き方はすごかったです。
だから、一緒に働く女性には同じように綺麗なスタイルの良い同僚を求めていました。
お給料も良かったですから、ネイルケアや美容室、エステなど女性社員は自分に磨きをかけていました。太っていてもぽっちゃり程度で、でも魅力的な生き方をしていて女性らしかったです。
お客様や取引先からお菓子などをいただくことも多かったですが、食べてもその分ダイエットしたり、沢山食べないように歯磨きしたりして抑えて、2回に分けて食べたりしてコントロールしていました。
自分磨きが当たり前の職場で育ったので、ここの相談読んで「こんなことで切れてどうするの?」と思いました。きっとデブやぽっちゃりが多いから、自分のことのように感じて、怒り狂ったのかな?と思いました。
私の持論からして、女性として生まれてきて、いつまでも美しく緊張感を持って生きていきたいと思っています。
この考え方で、自分にゆとりがもてるようになって、良い男性が集まってきます。
質問者さんも内面ばかり良くても、外見がメタボだったらだらしない女性だと思っていいと思いますよ。生き方がだらしない女性は、魅力はないと思いますから、友達に会わせるのも嫌になるでしょうから、あとで後悔すると思いますよ。
綺麗に生きている女性は多いはずですから、そんなステキな女性を見つけたらいかがですか?
ちなみに私の妹は、痩せていますがお菓子好きですよ。毎日1袋食べているかな。でもご主人から注意されて、抑えているのと、美しくいたいという思いがあるみたいなので、自粛しているようです。これが当たり前のはずです。女性で美しくいたいならば