お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • おやっさんさん  男性  46歳

    個人情報の管理は自己責任ですので、どの段階でお相手に伝えるべきかはご相談者さんの自由です。

    お相手は、そんなご相談者さんの姿勢を最初に告げられながら、なし崩し的にご相談者さんの情報を得ようとしているわけです。
    その行為だけを見て、お相手を判断されるのであればお断りするのがよろしいかと思います。

    ここからは私見ですので、ご参考までにお読みください。

    私の場合は、基本的に自分からお相手の個人情報を求めることはしません。
    しかしながら、少なからずメール交換を重ねる中でお相手の側から下の名前を教えていただける方がいるのも事実です。
    その場合私も折り返しメールで教えていただいたお名前で呼びかけて、私の名前も伝えます。
    こうしてひとつお互いの信頼が深まり、やがて女性の側から携帯アドレスの話が出た際に、携帯でのメール交換を持ちかけてみて了承いただいた場合にこちらからアドレスをお伝えしています。
    時には女性の側から携帯にしませんか?と持ちかけられることもあります。

    何を言いたいかと言うと、お相手とのメール交換はお互いの信頼関係によって画一的ではなく流動的に行われるということです。
    ご相談者さんが画一的に対処されることに関して何も申し上げませんが、私の場合は、サイトメールの段階で具体的に会う約束に話を進めることはしません。
    いずれ会いたいですね、程度のことはお伝えしますが、具体的なお話は直アドに移行してからにします。
    従って、やがてフェードアウトになるお相手も当然います。

    女性の側がサイトでの出会いに不安をお持ちなのは重々承知していますけど、それは男性の側も少なからずあります。
    恐る恐るでもお互いに歩み寄ることで信頼関係を築き、そこから初めてこの方と会ってみたい、と思えるのであって、警戒心を解かれない方には私としても警戒心を崩せませんので、お会いしたいという気持ちが湧きません。

    長々と申し訳ありません、あくまでも私見です。

  • めんどくさい女さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    自己紹介か相性診断の項目にメールアドレスの扱いについてと入れたらいいのではないかと心底思います。
    優しい、真面目よりもうんと幅が広がるプロフィールになるはずです。
    実際、メール交換している相手とはこういう話はできません。
    何か得たものがあるような気がします。
    これからそれを役立てられるように頑張ります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ