お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  33歳

    彼が喜んでくれたなら、それが一番だと思います。

    シャンパンやお菓子をプレゼントされたとの事ですが、場所はどこだったのですか?

    彼が言わないだけで、その「場」を提供する為に見えない出費が結構かかっている場合もありますよ。

    例えばホームパーティーの場合では、数日前から掃除したり皿を用意したり、飲み物や食材をそろえたり、帰った後片付けたり。

    見えない所で数万円から十万位の出費がありますが、招待する時は、来てくれた人が喜んでくれる為にと言う気持ちでやっていますから、全く苦にはなりません。

    招待される時は、相手は準備にお金や時間を費やしているのを知っているから、相談者さんの様に、差し入れのお酒やちょっとしたプレゼントを持って行きます。

    今回、相談者さんが誘われた場所が判りませんが、シャンパンやお菓子以上に彼が出費している可能性があり、その場合はプレゼントが無いと言うよりは、もっと感謝を表現するべきだと思います。

    割り勘とかだったら、彼が小さい人間です。

  • 迷えるひつじさんからのお礼

    プレゼントを渡したのは行き当たりばったりで入った飲み屋さんなので、彼が事前に色々用意したり‥と言うことは無かったハズです。
    飲み代を全部出してくれたのでそれがプレゼントと思うようにします。

    ただプレゼントをあまり気にしない相手だとバレンタインもあげた方が良いのか悩みますね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ