Sさん 女性 41歳
医師の方、法曹界の方、研究職の方、難しい資格をお持ちの方
いずれの方からも多分多く申し込みをいただいたことがあります。
初婚の方のほうが何故か多かったです。
年齢は10歳下から一回り上位までですが、同世代の方が圧倒的に多いです。
そのうち何人かの方とメールのやり取りをし、さらにその中の何名の方とは何度かお会いいたしました。
現在もお会いしている方がいます。
告白は何度かされました。
まだ交際にいたっていませんが何カ月も待ってくださっています。
皆さん、詐称はなく真面目で紳士でした。
ネットでも経歴やお写真を拝見できましたし、お会いしても各種証明や源泉徴収証をお持ちくださいました。
名刺は必ずくださいましたし。
私は能力に強い興味を抱くタイプなので、収入関係のものはあえて見せて貰いませんでした。
多分そういった方にだけ合えたという意味では恵まれているのだと思います。
ちなみに私はごくごく普通なタイプでバツイチです。
ただ、プロフィールをクドいほど細かく書いています(^^;)
また、他の方も書かれていますが、仕事がちょっと変わっていたり(専門職で研究職)諸々で多分、少しだけですが興味を持って貰いやすかったのだと思います。
あと、絶対に真面目に探していそうなので、とよく言われました。
良い方の見分け方ですか?
お相手の年収を気にされるのでしたら、プロフィールの譲れないところに未記入が無い方を望む、と書かれてはいかがでしょうか。
でも、ご自身の未記入を無くすのがまず先に思います。
自分が書いてないのに相手のは気になるなんて対等ではない、と思う人はいると思います。
私自身も年収が少ないですが、そのむねを記載しています。
年収はパートナー公開にしています。
私は相手が、書いてあることは基本的に本当だと思うし、年収が書いていなくても申込みにいただいた内容やプロフィールに努力の軌跡が見える方、メールの中身がしっかりしていたら気にしません。
私は日記も書いており、真面目に考えてくださっている方はメールでプロフィールや日記の中身によく触れてくださいます。
お会いするのに至る方もそういう方です。
ただ、そういう方たちは本当に大量のお申し込みをいただくそうです。
お会いしている最中にもどんどんお申し込みがきていて驚いたことがあります。
お付き合いを申し込んでくださった方達も何人かいました。
ゆっくり進みたくて、同意してくださったお相手にも
どうか、他の方も見てくださって構いませんと伝えていました。
だいたい超肉食系の女性に猛アタックされる、というパターンが出来上がりました(^_^;)。
やっぱり続かないようで、ご連絡を戴いたりしましたが他の方に心が動いた人を受け入れるような度量はないので…
収入は生きていくために確かに重要ですね。
でも、そこを重要視しすぎてしまうと大切なものを見失う気がします。
万が一無収入になっても傍にいたい、自分がその時は支えたいと思い合えるような人と私なら一緒にいたいです。
相談者様はいかがですか。