お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある!  BETTER

  • ヨウジさん  男性  50歳

    こんにちは チョコさん

    相手の方の目指す過程と、チョコさんの過程が違うのです。
    相手は会うことが一つの目標となっていて、その段階で
    お付き合いをするかどうかを一つの基準としているのでしょう。

    チョコさんの場合は、メールの中でのフィーリングや密度
    などを大切にし、会うのはそれをクリアーしてからと考えて
    いるからだと思います。
    ですからメールで多少深いなことがあっても、相手は会うという
    目標をクリアーするまでは、たぶんメールで不快な思いをしても
    「気にしませんよ」と返してくると思います。

    今後ですが、チョコさんの気持ちが続けたくないという気持ち
    ならば、パートナー解消をしていいと思います。
    一方的になってしまいますが、気がすすまないのに続けるのは
    精神的にも辛いですし、負担ですよね。

    相手に「私の理想のイメージと違うのでごめんなさい」
    などと、パートナー解消してもいいのではないでしょうか。
    解消しないと、相手は目指す過程クリアーするために、
    解消しないようにいろいろ言ってくると思います。

    ちょっと冷たいように感じるでしょうが、チョコさんが
    気乗りしないのであればそれが一番いいと思います。

  • チョコさんからのお礼

    なるほど。
    目標としているものが違うのは、そのとおりかもしれません。
    私自身がパートナーを解消したいかどうかは、よくわからないのです。自分のことなんですけど…。
    本当に都合がいいのですが、相手に嫌な思いをさせてしまったことに私自身が傷ついていて、メールをするたびに、謝っていそうで、続ける自信がないのが、正直な気持ちです。
    参考になりました。ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ