匿名希望さん 女性 41歳
誰だって知らない人と話すときは緊張します。
私は人と話す仕事ですが、いまでも初対面では緊張します。
でも話題があるので話が途切れることはありません。
性格的に口が重い方もいるでしょうが
どんなに慣れたところで話題がなければ会話になりません。
性格が大人しい方は、そこにばかり原因を求めますが
会話が弾まない=話題がない=中身がない
こう考えてご自分を磨かれた方が良いと思います。
貴方が好奇心も知識も持っていないと
相手の話の中に「きっかけ」が見つけられませんので
何を聞いても「ふーん」で終わりになってしまいますよね。
盛り上がる以前に続かないです。
あと、質問攻めもやめてください。
変なマニュアル本でも読んできたのか
ひたすら質問を繰り返す方がいますが
答えても、次の質問、また次の質問…
そこから広がらなければただの尋問です。
口数が少なくてもスマートな会話をする方はたくさんいます。
性格を変えるより引出を増やす方が簡単です。
頑張ってください。