匿名希望さん 女性 40歳
これは言ってみれば、人それぞれ考えが違うと思うんです。
貴女のような考え方を持つ方がある程度いて、その男性のような考え方の人もある程度いる。
考えがおかしいとかっていう問題じゃないですよね?
人それぞれに尺度があります。
例えば、貴女の“ものさし”と私の“ものさし”が違うように。
こういう事は、自分に正直になる事がいいんじゃないかな?
人の意見にあまり左右されるものでもないと思います。
そりゃ、メール交換してすぐに面会もアリだと思いますし、ある程度メールしてからとか、あるいは他の候補の方とメールしていろぴろ考えながらっていうのもアリで、人それぞれだと思うからです。
ただ、面接すると決める時は人それぞれで、今の時期ならいいやという時があると思います。
私の場合は会ってもいいなと思ったときが面接する時です。
メールの回数とか云々は関係ないと思っていますから。
実際に出会うこと、最終的に彼氏を見つけて、上手く結婚までいけたらいいなあと思っているので、まず出会いがその一歩ですよね。
そしてまだ会ってもいないのに、その人の何もわからないと思うからです。
実際に経験のある方ならわかると思いますが、会ってみて「メールと違ってこういう人なんだ」とかあるいは「メールどおり(かそれ以下)の人ね」と思うこともあるでしょうし。