匿名希望さん 女性 49歳
貴女も感じているようにその方は思いやりの無い(または配慮に欠ける)方ですね。
まず電話をかける時間です。一般的には22時までにかけるのが常識人としてのマナーです。初めての電話でえ22時を過ぎるような電話を普通はかけないものです。しかし貴女がその時間でも良いと言っていたり、遅い電話時間を相手が詫びていたのなら話は別ですが。
次に電話をかけなおさせたのは良いとしても、そのまま2時間半以上も話すなんて信じられませんね。普通思いやりのある方なら、長くなるといけない(電話代をできるだけ負担させたくない)からと一旦電話を切って自分からかけなおしますよ。普通ならね。いくら時間を忘れるような楽しい会話だったとしても、それくらいは配慮してほしいですよね。それができない相手だということです。
私なら嫌ですね。こういう人。お断りするでしょうね。
以前初めての電話で23時近くにかけてきた人がいましたが、やはり思いやりのひとかけらもない酷い人でした。