匿名希望さん 男性 35歳
忙しさを理由に愛情を表現出来ないようであれば、別れたほうが
いいと思います。
わたしも前の職場では、早朝8時出社で午前様退社なんて日が週に3回程度ありました(会社から自宅まで歩いて帰れるので便利に使われていたのかも…w)
それでもその頃お付き合いしていた方になるべく心配を掛けない
よう、休める日はなるべく会ったり、メールは申し訳ないと思い
ながらも社用のものを使ったり。 それも一文程度だったり。
それでも、忙しさを理由に別れた訳ではなかったので、忙しい
中でも何とかなったと思います。
でも、当初は相手から不安がられたこともありました。 ちょうど
相談者様と同じですね。 これについては、忙しい方の努力で
解決するしかないと思います。 裏を返せば、比較して忙しく
ない方が熱心な努力をする問題ではないと思います。
仕事の忙しさは、その人の仕事のスタンスにもよると思うので、
結婚しても忙しさはそうそう変わるものではないと思います。
なので、今はそれを確認できるいい機会と割り切ってもいいと
思います。
※
私も実家が自営で、基本的に「定時」な感じだったので、
今、自分が雇われの身になって初めて「忙しさ」というものを
実感していますw