りんごさん 女性 34歳
私なら引いてしまいます。
お金のことはとても繊細(?)な問題なので、そのお相手は話が合うからと気を許して、本音が出たんでしょうね。
私が以前こちらでお会いした男性に、自分は家が欲しいから(私の考えは無視して)、共働きしてくれる人が条件なんだ、と会った日に言われました。私も働く気がありましたが、ただ、二人で『家が欲しいね』となれば協力するつもりは十分ありますが、条件にされてしまったことが負担なのと、子どもが早くに欲しいので、そういった例えば私が働けない可能性が考慮になかったことが嫌で、断りました。
家が欲しい=家庭を作る意思がある、と前向きに考えたのですが、私の気持ちが無視されそうでした。
独身の間の資産は自分のもの、結婚してからの費用、資産は二人のものと考えると、あなたが一緒に選んで買った家でないし、生活費はあなたが全て負担するのは、私は自分ならふに落ちません。
考えや価値観はそれぞれなので、話し合いも含めてご自分が納得できる形になるといいですね。