お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • りんごさん  女性  34歳

    私なら引いてしまいます。
    お金のことはとても繊細(?)な問題なので、そのお相手は話が合うからと気を許して、本音が出たんでしょうね。

    私が以前こちらでお会いした男性に、自分は家が欲しいから(私の考えは無視して)、共働きしてくれる人が条件なんだ、と会った日に言われました。私も働く気がありましたが、ただ、二人で『家が欲しいね』となれば協力するつもりは十分ありますが、条件にされてしまったことが負担なのと、子どもが早くに欲しいので、そういった例えば私が働けない可能性が考慮になかったことが嫌で、断りました。
    家が欲しい=家庭を作る意思がある、と前向きに考えたのですが、私の気持ちが無視されそうでした。

    独身の間の資産は自分のもの、結婚してからの費用、資産は二人のものと考えると、あなたが一緒に選んで買った家でないし、生活費はあなたが全て負担するのは、私は自分ならふに落ちません。

    考えや価値観はそれぞれなので、話し合いも含めてご自分が納得できる形になるといいですね。

  • ゆりあさんからのお礼

    ご回答ありがとうございました。まさしくあなた様の仰る通りなんです。私も高級なマンションに住みたい家が欲しいという願望はありません。なので、その為に自分で購入した家のローンを払うから生活費出してくださいと言われて面くらいました。なんだか利用されそうな感じでちょっと慎重に考えたいと思います。私も子供が欲しいので働けない期間中なども生活費を宛にされるなら?ちょっと困りますね。これから段々歳いきお互いの労り精神がなければ老後寂しくなります。但相手もお互いに助け合い支えあっていきたいからだというので一理ありますが?

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ