匿名希望さん 女性 34歳
いますよね、そういう一般常識に乏しい人。それでも、相談者さんから学ぼうとするとか、普通に新聞を読むなどして身につけようとする方なら、よいのではないでしょうか?
今まで付き合った人でもいました。知らなくても「知っている方がよいよね。」と新聞を読み始めたり、こちらの説明を素直に聞いたりする方は、段々違和感もなくなりました。
でも、知ろうとしない人だと、話が深まらなかったり、知らないことを知った風に話し続けて会話が噛み合わなくなって無意味にケンカになったり、「そんなこと知らなくても生きていける。」、「細かいことにこだわりすぎだ。」、「難しいことを話すな。」とか逆ギレされたりして、結構面倒です。
知ろうとする気を持つように働きかけてはどうでしょうか。