匿名希望さん 女性 32歳
前回の相談も含め、今回の相談のやりとり(回答した方へのお返事も)も途中まで拝見し…真剣に悩んでいるのは分かりますが、私が同意できる回答があなたに響いてないように感じたので…失礼を承知で、あなたのためにあえて率直に意見させてもらいます。
まず…やりとりを拝見していて感じたのは…あなたの市場価値(こちらは婚活ですので…条件抜きには話はできません。市場価値というのは、例えば男性なら学歴や年収、女性なら若さや外見などです。)に見合った方を選ばれていないのかな?と。
前に回答されている方がいらっしゃいますが…バランスです。結婚前提の出会いならバランスは必要ですよ。もちろん例外はあると思いますが。
高望みしているつもりはないとありますが…お断りが続き、お相手が見つからないのは…高望みしてるんだと思われます。
学歴を判断材料にするのに強い抵抗をお持ちのようですが…あなたと同じ価値観の方を探すしか方法はないですよ…学歴は気にならないという女性を。
ちなみに…私は学歴は自分以上を求めます。年収より譲れない条件です。その理由は、自分以上でないとパートナーとして尊敬できないからです。私自身、国立大卒なので…かなりお相手が限られてくるのは承知のうえです。しかも医学部にいたため…環境的に医学部の人としか付き合ったことがありません。文系の学部や工学部など他の学部でもよいのですが…接点がなくて…結果、同じ学部の人としか付き合ったことがないという流れできました。
でも、同じ学部卒の友人でも学歴は気にならないという友人は普通にいました。同じ大学の別の学部を中退した男性と結婚した友人もいます。ただ振り返ると私が親しくしている友人(結婚式や二次会に参加するような間柄)はお相手はみんな大卒でしたね。私のように大学のレベルまで求めてる子はいませんでしたが…苦笑。でも収入がある方ばかりかな~