このはさん 女性 42歳
最初の方で回答させていただいた者です。
お礼を拝見させていただきましたが、私の表現の仕方が悪かったようで、
あなたの気分を害してしまったことは申し訳なく思います。
ただ、他の方へのお礼も拝見しますと、否定的な意見…と申しますか、
あなたの期待に添えないような回答を送られた方に対してはなんだか上から目線的な、
少し人を馬鹿にしたような感じの表現があるメッセージを送られていることはとても悲しく思いました。
あなたのご相談文の中の
「今なおあなたのことを~(略)~どう感じますか」
という部分について、私にはたまたまこういう苦い経験があったために、
「薄気味悪いです」
と率直に私個人の気持ちを書かせていただいたまでです。
しかも表現が悪くてすみませんと一言添えさせていただいております。
あなたがそれを不快に思われたことで不平不満をおっしゃるのはよいとしても、
その後の「今後の出会いのためにも、言葉づかいと人並みの礼儀をきっちり身に付けた方がいいですよ」
と、ここまでおっしゃるのはいかがなものかと思いました。
又ほかの方にも、
「本を読んでいれば私の気持ちをもっとよく理解することができると思うのですが」などといったような表現をされていましたよね。
ちなみに、私は不本意ながらも一度離婚は経験しましたが、
自分を成長させてくれるような素晴らしい方々と出逢う機会がありいい恋愛を経験してきましたし、
現在は、ここのサイトで知り合った素敵な方と結婚を前提にきちんとおつきあいをしております。
少なくとも、言葉づかいと人並みの礼儀はきっちり身につけていますのでね…
あなたがずっと独身でいたわけがよくわかりました。
その彼女があなたに気がついたとき幻滅されないよう、
ご自分をしっかり磨いて下さいね。