お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • このはさん  女性  42歳

    最初の方で回答させていただいた者です。
    お礼を拝見させていただきましたが、私の表現の仕方が悪かったようで、
    あなたの気分を害してしまったことは申し訳なく思います。

    ただ、他の方へのお礼も拝見しますと、否定的な意見…と申しますか、
    あなたの期待に添えないような回答を送られた方に対してはなんだか上から目線的な、
    少し人を馬鹿にしたような感じの表現があるメッセージを送られていることはとても悲しく思いました。

    あなたのご相談文の中の
    「今なおあなたのことを~(略)~どう感じますか」
    という部分について、私にはたまたまこういう苦い経験があったために、
    「薄気味悪いです」
    と率直に私個人の気持ちを書かせていただいたまでです。
    しかも表現が悪くてすみませんと一言添えさせていただいております。

    あなたがそれを不快に思われたことで不平不満をおっしゃるのはよいとしても、
    その後の「今後の出会いのためにも、言葉づかいと人並みの礼儀をきっちり身に付けた方がいいですよ」
    と、ここまでおっしゃるのはいかがなものかと思いました。

    又ほかの方にも、
    「本を読んでいれば私の気持ちをもっとよく理解することができると思うのですが」などといったような表現をされていましたよね。

    ちなみに、私は不本意ながらも一度離婚は経験しましたが、
    自分を成長させてくれるような素晴らしい方々と出逢う機会がありいい恋愛を経験してきましたし、
    現在は、ここのサイトで知り合った素敵な方と結婚を前提にきちんとおつきあいをしております。
    少なくとも、言葉づかいと人並みの礼儀はきっちり身につけていますのでね…

    あなたがずっと独身でいたわけがよくわかりました。
    その彼女があなたに気がついたとき幻滅されないよう、
    ご自分をしっかり磨いて下さいね。

  • サッドラブさんからのお礼

     こんにちは。再び、長文のご意見更には離婚歴などのプライベートなお話をどうも有難うございます。貴重なお時間を割いてコメントして下さることにとても感謝しています。また、文面から、あなたはとても真面目で繊細なお人柄だと感じました(その分人一倍傷つきやすいのではとも思いました)。
     さて、私は、このサイトに最近入会した者で、もちろんこの恋愛相談のコーナーを利用するのも初めてのことです。もっといえば、かつてサイトのなんらかの掲示板で誰かと議論したという経験はありません。何故なら、私は文責すなわち文章は顕名をもって責任を自覚し表現すべきであると考えるからです。だから、匿名でのやり取りは好きではなく、ゆえにその経験がこれまでなかったのです。
     さて、こうした感情や表情がわからない活字媒体でのコミュニケーションは何か誤解が生じるとどんどん悪い方へとエスカレートするきらいがありますね。私が、あなたを不快にさせたなら申し訳なく思います。ただ、私はあなたへのお礼への文面の最初でも話したように、あなたが貴重な時間を割いて長文の体験談を聞かせてくれたことにまず感謝の思いを感じました。その上で、不適切だと感じた言葉へ一言、コメントを添えたのです。
     だから、決してあなたのメッセージ全てを非難しているわけでも批判しているわけでもありません。それどころか、有り難いなと思ったのです。でも、たった、一言の言い回しで、不快な気分にさせてしまうというのは、やはり、こういった表情の見えない活字媒介のマイナス面なんでしょうね。
     それから、もう一つ自己弁明しておくと、回答を下さった方と意見が共鳴できた時のお礼の返事に幾分気合が入ってしまうのは、人間が感情の生き物であるがゆえどうぞご容赦下さい(苦笑)。でも、意見が合わない人へのお礼を上から目線で返信したつもりは全くありません。私は、そんなエライ人間でもなんでもないんで(笑)。
     ただ、文脈を誤解されていると感じた時は、そのお方のコメントが私の質問に対する回答になっていないので、補説を加えただけです。それを、上から目線に感じたなら残念です。
     それから『「本を読んでいれば私の気持ちをもっとよく理解することができると思うのですが」などといったような表現をされていましたよね。』ということですが、う~ん、こんなことは言ってないんですけどね(苦笑)。私が言ったのは文学小説が好きだったりアンソロジー(文芸)映画が好きだったりしたならば、私の言わんとすること(=行間のなかの文脈)を理解して頂けるのではと言いたかったのです。すなわち、喩えるなら「疲れた」という意味で「骨が折れた」と言っているの、文字通り「骨折したのか!」ととらえられてしまったのでは、明らかに文脈を誤解されしまっているでしょう!?まあ、蛇足的なコメントだったかも知れませんね。
     さて、本来の本題とは掛け離れてきたので、もうこの辺にしましょう。あなたは、このサイトで、素敵なお相手とめぐり逢われたのですね。それは本当に素晴らしいことで、私もあやかりたい思いです。考えて見れば、このサイトは、そうしたパートナーとの出会いを見つけるサイトなんだから、過去の恋愛関連に囚われているというのは、確かにナンセンスであろうし、それに関連する質問も愚問だったかも知れませんね(苦笑)。反省致しました。あなたが、そのお相手と今後幸福を掴まれることを祈っていますね。そして、私も、このサイトで素敵なパートナーを見つけるとします。
     GOOD LUCK!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ