文章は下手だが真剣に考えてみましたさん 男性 33歳
考えられる問題点。
子供が思春期になり体力が増して血気盛んな頃、親父は体力の衰えが始まっていて、子供を押さえきれない。
子供が大学生で、一番金がかかる時に退職している。
退職した後に、収入は無いのに家のローンが残り、彼女は働き続けて苦労する。
女性は中年になるに従ってだんだんと性欲が増してくるのに対し、男性は若い頃がピークでだんだん衰えていくので、奥さんが40歳位の頃に夫婦の営みがなくなり亀裂が入る。
すると、多くの歳の差夫婦がそうであるが、年齢差で保たれていた上下関係が急に逆転し旦那は老人介護状態で悲惨な思いをして、しかも文句を言えない。
平均的に女性の方が10年長く生きるのに、既に20歳も歳の差があれば、彼女は貴方が亡くなったあと30年独りで生活しなければならない。寂しさもあるし、30年間生きていく為の生活費、医療費を貴方が働ける20年間で貯める事はほぼ不可能。死亡保険料も年齢が高いので高額。彼女はいずれ孫に何も買ってやれないどころか、子供夫婦に肩身の狭い思いをして生活費を世話になるのは確実。
繰り返しになるが、家のローン、子供の教育費、老後の費用、勿論普段の生活費を20年で貯める事はよほどの富豪でもないかぎり不可能。
今は若くて素敵な彼女も将来は苦労ばかりで早く衰えそう。
彼女の事を本気で愛していて彼女の幸せを願うなら、彼女の為に諦めるべき。