お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 雪のアリスさん  女性  45歳

    こんにちは。

    結婚相手のお仕事が不規則で、貴女もその方とは違うお仕事をしたいのであれば、すれ違いはやむを得ないと思います。

    さて、私の父は不規則とまではいかないけれど、残業や夜勤や出張や休日出勤などが変則的にありました。

    私の妹が小学校に上がってくらいからは、母もフルタイムで働き出していました。
    父も母も基本、家で食べたい人達だったので…

    父が夜勤とかですれ違いの時には、母は作りおきや、物によっては材料を切って揃えておいて、後は、炒めたり煮たりするだけの状態にしておいて、食卓に父への手紙を添えていました。

    それから、
    私の元結婚相手は、出張は多かったけれど、さして不規則ではなかったのにも関わらず、作りおきとかがダメな人だったので…用事などで私の方が帰宅が遅くなった時などは、ちょっと大変でしたね。

    人によると思いますよ。

    それでも、
    家庭が基本という方がいいにはいいと思います。


  • 匿名希望さんからのお礼

    やはり定時のお仕事の人と比べると、いろいろ苦労が多そうですね。
    う~ん、独身なら全部一人でやらなければいけないのだから、作りおきでも、買ってきたお弁当でも、無いよりましだと思うのは私だけでしょうかね。
    男性はそういった家庭的なものを求めて結婚するものなのかもしれませんね。
    家庭的ではない私は少しめげそうです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ