お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 婚約中さん  女性  32歳

    相談者の年齢を考えたら…自分以上の稼ぎの女性でない場合は、奢ってあげるのが紳士的だと思います。
    ただ初めての出会いでは、借りを作りたくないという意味でも割り勘したい女性もいるかもしれません。

    会計時や会計を先にすまされた場合、お支払いする意思を伝えるのは女性側のマナーだと思います。そこで奢ってくれるのかはお相手の好意になりますから…お支払いの意思すらみせないのは好意を強要してるようで醜いです。
    私の場合、支払う意思はありますがご馳走してくれるというなら有り難く好意を受け、そこはご馳走になり次のお茶代をお支払いしますね…という感じです。
    なかにはとりあえず財布出すそぶりだけして、支払う意思はない方もみえる気はします。

    >「ご馳走さま」する人とは音信不通になることが多いんすが、逆に無理矢理でも払ってくる人ほど続くケースが多いように思うんです!

    これがちょっと不思議です。次がない相手には奢らせたくないですね…気がないのに好意を受け取るのは失礼ですし。

    収入が500万以上ある方なら、断ってもお金を渡されたりは有り得そう。借りを作りたくないのか、経済的に自立してる姿勢を崩したくないのか、律儀なのか…分かりませんが。

    渡された場合は一度お断りして、それでも何が何でも払いたいという態度なら貰えばよいと思います。もちろんあなたが奢ってあげたい場合です。

    (続きます)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ