心配性さん 女性 34歳
ご相談と、ご回答を拝見させて頂きました。
私は、お互いにお酒が飲めるなら、どちらかがお酒を飲めない状況なら飲みません。
相手の方が飲んで良いと言ってくれても、飲みません。
勿論、私が飲めない状況ならば、相手の方には「飲んで下さい」と言い、それでお酒を飲まれても気にしませんが、やはり初対面の方だとビックリしますねぇ(汗)
しかも断りもなく、急にオーダーされると尚更ビックリします。
初対面&ランチ&一言も聞く事も無く…
私だったら、「この人は、感覚が違うから合わないかもなぁ…」と思ってしまいます。
お互いに違う環境で育ったのだから、感覚が違う所が多いと思いますが、その中で大きな問題でも、小さな問題でも、どれだけお互いが許容範囲内であるかが、重要な気がします。
因みに、ご回答されている方で、かなりトゲのある言い方をされている方がいらっしゃるのが、とても心苦しく思います。
厳しいご回答でも良いと思いますが、もう少し相談者様の気持ちを考えて言葉を使えないのでしょうか…
今にも、飛び掛かって噛み付きそうなコメントなので、読んでいて「この人は、意地悪な性格なのかなぁ?」と思わず考えてしまいました。
余談な事を長々と、失礼致しました。
相談者様が、今回お会いになられた方に対して、相談された事以外は得に嫌な気持ちにならなかったのなら、もう一度お会いされたら如何でしょうか?
お断りするのは、それからでも遅くないかもしれません^-^
お互いに素敵な方に出会える様に、頑張りましょうねp(^^)q