お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  33歳

    どんなに仲良しの友達でも、付き合いが長くなれば喜怒哀楽はあります。
    ましてや夫婦になれば、四六時中一緒にいるわけだから、色んな面があって当然だと思います。
    逆にずっと優しい人だけで上手く行くわけが無いし、欠点はお互い様な場合もあります。
    あと、関西だと場所によって、怒ってないのにそう言う話し方をする人もいますよ。
    中国人が早口で話すと、日本人は相手が怒っていると勘違いしてしまうのと似ていて、関東人の私からみると、関西人の友達が話すと怒っているように聞こえる時があります。
    恐い人が、頼れる場合もありますし。
    もう少し付き合ってみてから判断された方が良いと思います。

  • みこさんからのお礼

    頼りがいはあるんですが。人間だし喜怒哀楽も勿論ありますが、言われたとき一瞬
    「なに今の言い方‥なに怒ってんの‥?」 と思ったんです。
    お相手はもしかすると怒ってなかったとしても、私は、一瞬怒ったように感じました。
    そして私はしばらくの間、笑顔が消えてしまいました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ